人気のある投稿

Re: #🍀 補足:収益の受け取り設定と税務フォームの提出について

@Koga Yuma

Kogaさん、ブートキャンプではお世話になりました。長谷川です。
ギリギリになってしましたが、本日夕方にコース審査を申請しました。
とても参考になる講座でした。ありがとうございました。まだ結果はでていませんが・・・。

#🍀 補足:収益の受け取り設定と税務フォームの提出について

ブートキャンプも残り2日となりました。4/30までのラストスパート頑張りましょう💪

公開特典(Amazonギフトプレゼント)は【4/30中にコースが公開されていること】が条件となりますので、改めてご確認ください。

審査が混みあっていない場合は、提出した翌日には結果がくることも十分あります。「後は細かい修正だけ…!」という方は、今日・明日中にコース審査に出すことをおすすめします。

公開した後もタイトルや動画の差し替えは可能なので、締切に間に合わせてギフトをゲットしましょう🎁✨

駆け込みのご質問はコメントまでお寄せください💬


★今回は、#📨 お問合せ — Udemyでもご質問をいただいていました、

こちらの補足をさせていただきます。

  • コース紹介ページ
  • 収益受け取り設定
  • 納税フォームの提出


■「コース紹介ページ」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  • 前回のワークDAYでは販促方法についてお伝えさせていただきましたが、販促においてとても大切なのが「コース紹介ページ」になります!
    • 公開後もいつでもアップデートできますので、コースのコンバージョン状況に合わせてメンテナンスをしていくことで、集客に寄与できると思います。
    • タイトル、サブタイトル、レクチャー名などはSEOの対象になりますので改めてチェックしてみてください♪
  • 人気講師さんと過去ウェビナーも実施し、アーカイブもご覧いただけますので、ぜひ参考にしてみてください😄
  • コースが無事公開されると「やったー!」と一息つきたいところなのですが、公開後いかに早く動けるかがコースのその後の伸びに大きく影響してきます。出来るところからトライしていきましょう💪


■「収益受け取り設定」※こちらは公開前の作業になります

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  • Udemyは米ドルで収益をお支払いさせていただいておりますため、収益のお受け取りはPaypalまたはPayoneer上で行っていただきます。
  • 収益受け取りの流れといたしましては以下キャプチャをご参考にしていただければと思います。
    • AD_4nXfAixWRN7O66ngbr7Fua2QNYAEnUEjzSLBEdlZVa0J7W3z1o31w1wcR_MUQ-xGa_z3cVS7YudbrduswszZ0-7vil1Mnrc2Km7BDwsXWNGn-4DiQC_J4pcaDNkrRzVqMphik1V9r?key=WMxWCbQdL2NHOs8AJJSEqzfd
    • Udemy社から米ドルで収益が振り込まれます(海外送金)ので、PaypalまたはPayoneerで受け取っていただき、日本円に両替いただきました後に、ご自身の銀行へ移していただくフローです。
    • PaypalまたはPayoneerの会社用のアカウントをお持ちでない場合には、ご作成と収益受け取りの設定をお願いいたします。

■「税務フォームの提出」※こちらは公開後の作業になります

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  • Udemyは米国を拠点にしているため、皆様の居住地のデフォルトが米国在住になってしまっており、米国の源泉徴収から除外してほしいことを申請していただく必要がございます。税務フォームが提出されていない場合、Udemyからの支払いが保留される = 収益が得られないため要注意です💡
  • 講座が公開され、有料コースの収益が発生しますと、納税フォームをご申請いただける状態になり、講師ビューより申請をお願いしたい旨、ポップが表示されます。
    • Udemyの収益支払いのタイミングですが、月末締め:翌々月8日支払いとなりますので、1回目の収益が振り込まれる前にこの税務フォームへの申請が必要となります。
    • 例えば、4月に公開され、4月中に受講生が購入した場合は初回の売り上げの振り込みは6月頭となりますので、収益が振り込まれる前=5月中に納税フォームのご申請をしていただくタイムラインとなります。
  • 申請できる状態になりますと、支払いと税金の設定から「フォームを提出する」というボタンが表示されるようになります。公開前や、有料コースの収益が発生していない状態では直接フォームをご覧いただくことができません。
  • 個別に納税申告書の記載方法に関するアドバイスを行うことは法的に認められていないため、税務フォームのご記入につきまして下記を参考にしていただけたらと思います。
  • こちらのヘルプサイト記事をご確認いただいても解決しない場合、適切な書式を選択し正しい情報を入力するためにも、税理士へご相談されることをお勧めいたします。

AD_4nXd9Hx9CMNDG-EXc_pnNouwV8NV1L9F4fPTnjbxv_Slqmyg7-yuXuWYSeb5wltgnIXkznO--pKtnK5CmgYiHC5xge3gZV-K3xkuSYmDVpTNUm5qFbEUV3ObGQKndqpN36I2B5D1Q?key=WMxWCbQdL2NHOs8AJJSEqzfd


/////////////////////////////

公開までの流れが分かる!ブートキャンプ限定ガイド

コースURL:https://www.udemy.com/course/udemyjapan_bootcamp

パスワード:udemyjapan_bootcamp

image.png
  • レクチャー16税務フォームの提出

/////////////////////////////


もし作成方法がわからない、、アイディアにつまってしまう、という方は

気軽にお問い合わせください^^

#📨 お問合せ — Udemy

Re: #📨 お問合せ

@Koga Yuma

お返事とご確認ありがとうございました。

やはり、携帯からではURLのリンクは開かないのですね。

付録的で、余談(?)的な内容や、YouTubeなどの参照動画は、リソースに貼り付けていたのですが、携帯で見られないという事であれば、それをふまえて教材を作ろうと思います。

ありがとうございました!